ホーランドアメリカライン社のクルーズ船 ォーレンダムで行った横浜発着クルーズ。
その時に訪れた上海、釜山、奄美大島、那覇、高知など合計9ヶ所の寄港地情報をまとめました。
このページでは、後半の釜山、広島、高知、大阪、清水についてご紹介します。
なお、前半の横浜(出港地)、名瀬(奄美大島)、那覇、上海、博多については、こちら をご覧ください。
【旅行記はこちら】 中国・韓国・日本を巡る春のクルーズ 飛行機を使わずに海外へ!日本発 着で楽々クルーズ。14泊15日で上海・釜山・那覇・奄美大島・高知・広島・大阪・清水を巡ります |
航路
今回のクルーズでは、横浜を出港し、上海、釜山、奄美大島、那覇、高知など9ヶ所を訪れ、再び横浜に戻ってくるというものです。
No | 日時 | 寄港地 | 入港 | 出港 | イベント | ドレスコード |
1 | 4月11日(水) | 乗船(横浜) | ー | 7:00pm | Smart Casual | |
2 | 4月12日(木) | 終日航海 | ー | ー | Gala | |
3 | 4月13日(金) | 奄美大島 | 12:00nn | 7:30pm | Smart Casual | |
4 | 4月14日(土) | 那覇(沖縄) | 8:00am | 4:00pm | Smart Casual | |
5 | 4月15日(日) | 終日航海 | ー | ー | Smart Casual | |
6 | 4月16日(月) | 上海(中国) | 8:00am | overnight | Smart Casual | |
7 | 4月17日(火) | 上海(中国) | ー | 2:00pm | Smart Casual | |
8 | 4月18日(水) | 終日航海 | ー | ー | Gala | |
9 | 4月19日(木) | 博多 (福岡) | 7:00am | 6:00pm | Smart Casual | |
10 | 4月20日(金) | 釜山(韓国) | 7:00am | 5:30pm | Smart Casual | |
11 | 4月21日(土) | 広島 | 12:00ann | 7:00pm | Asian Dinner | Smart Casual |
12 | 4月22日(日) | 高知 | 10:00am | 6:30pm | Smart Casual | |
13 | 4月23日(月) | 大阪 | 8:00am | 5:30pm | Gala | |
14 | 4月24日(火) | 清水(静岡) | 12:00am | 7:30pm | Smart Casual | |
15 | 4月25日(水) | 下船(横浜) | 7:00am | ー |
*テンダーボートの利用は無し
寄港地情報
釜山(韓国)
[入港、入国審査] 船は7時には釜山港へ着岸。上海のように下船するための整理券配布などはなく、好きな時間に外に出ることができました。
私たちは、朝食時に出会った日本人ご夫婦とすっかり話し込んでしまい、下船するのが遅くなってしまいました。そのため入国審査もガラガラですんなり通過できました。


船をおりると、ゆるキャラ?がお出迎えしてくれました。
[シャトルバス] 港とHotel Foret Premier Nampo 前までを結ぶ無料のシャトルバスサービスがありました。
どちらにも日本語が話せるスタッフがいました。 [出国審査] 船に戻る際にターミナルビル内で出国審査を受けました。ただ、入国時のスタンプを確認しただけで、出国のスタンプは押されませんでした。
[出港] 5時30分出港。
出航時の見送りはなかったと思います。(その時間はスパで爆睡中だったので ^^;)
広島(広島県)
[入港] 11時過ぎ、広島港五日市埠頭に着岸。放水や太鼓による歓迎がありました。

ターミナルの中には仮設のお店がでていました。
また一角には椅子とテーブルが用意されていて、スマホでメールチェックなどもできました。
[入国審査]
再び入国審査を受けなくてはいけないためか、下船するためにはまず船内でチケットをもらわなくてはいけませんでした。早く下船したかったので、配布開始のアナウンスがある前に配布場所へ行ってみると、すでに行列ができていました。
ただ、入国審査や税関はすんなりと通過できました。
[シャトルバス]
港とJR五日市駅を結ぶ無料のシャトルバスサービスがありました。
[出港]
7時過ぎ出港。
見送りがあったようですが、この時はディナー中で見れず。
高知
[入港] 10時過ぎ、高知新港に到着。港では太鼓の演奏や大漁旗を降っての歓迎がありました。また高知県観光キャラクター 坂本龍馬くん の姿も。
テントが設営され、観光案内や着物の着付け体験なども行われていました。

[シャトルバス]
港とはりまや橋バスターミナルを結ぶ無料のシャトルバスサービスがありました。港からは約20分。
[出港]
7時過ぎ出港。
再び 坂本龍馬くん が見送りをしてくれていました。
大阪
[入港] 8時過ぎ、大阪港に到着。大阪でも放水で迎えられました。

[出港]
5時30分過ぎ出港。
清水(静岡県)
[入港] 最後の寄港地 清水には 12時過ぎに到着。清水による歓迎セレモニーが行われ、清水芸子さんによる花束や記念品贈呈、フォーレンダムキャプテンと清水の方によるスピーチがありました。
清水の広報キャラクター シズラ も参加!

また、船の前では、ご当地グルメやグッズなど清水を紹介するブースが並んでいました。
[シャトルバス] 近くにあるショッピングモールから清水駅までの無料シャトルバスがありました。
[出港] 8時過ぎ出港。
翌日朝7時には横浜港へ到着。
以上、ホーランドアメリカのフォーレンダムでの中国・韓国・日本14泊クルーズで巡った寄港地でした。
*前半の横浜(出港地)、名瀬(奄美大島)、那覇、上海、博多については、こちら をご覧ください。
【旅行記】ノルウェーとスコットランドを巡るクルーズ コペンハーゲン発着、ノルウェーとスコットランドの合計10ヶ所の寄港地を巡る12泊13日クルーズ。フィヨルドやスコットランドのネス湖、エジンバラ城など見所がたくさんの大満足のクルーズ。 |
【旅行記】ファーストクラスで行くパナマ運河クルーズ! ANAファーストクラスで年末年始の休暇を利用してニューイヤークルーズへ!クルーズ憧れの地、パナマ運河と中南米の国々を巡りました。船の上のカウントダウンは最高! |
【ホテル体験記】クルーズの前/後泊に便利なホテル 万が一、クルーズに乗り遅れたら大変! オーランド、フォートローダーデールなどクルーズ前後に宿泊したホテルをご紹介します。 |