3時間で巡る長崎観光おすすめモデルコース【完全保存版】

長崎中華街の門

長崎市内には観光名所や旧跡など多くの観光スポットがあります。

でも数多くある中からどこに行けば良いのか、どのように回れば効率的なのか悩みますよね。

そこで長崎市内を効率的に観光したいという方向けに、この記事では3時間でまわれる長崎のオススメ定番観光スポットをモデルコースとしてご紹介します。

長崎旅行の到着日や帰る日など少し時間が空いてしまった時などにもピッタリ。
ぜひ長崎旅行の計画をたてる際に参考にしてくださいね。

それでは3時間で巡る長崎観光へどうぞ!

長崎の観光地はもちろん、気になるグルメ、イベント、お土産など旅行に役立つ情報が載っている 日本旅行の  は長崎観光の事前準備に役立ちますよ。
長崎観光の前に見てみてくださいね。

 

目次

市電と徒歩を使い3時間で巡る長崎市内観光の概要

3時間で巡る長崎市内観光モデルコース

訪れる観光スポットと所用時間は以下の通りです。

STEP
長崎駅

長崎観光スタート!

長崎路面電車(5分)

「長崎駅前」停留所から長崎電軌1系統(崇福寺行)に乗車。「出島」で下車

STEP
出島(見学:30分)

江戸時代に唯一外国に開かれていたエリア
当時の建物が復元され、見学することができます

  徒歩(5分)

STEP
長崎新地中華街(見学:15分)

横浜・神戸と共に日本三大中華街の一つ
中華料理店や中国菓子、中国雑貨など約40店舗が軒を連ねています

長崎路面電車(8分)+   徒歩(5分)

「新地中華街」停留所から長崎電軌5系統(石橋行)に乗車。終点「石橋」で下車

STEP
グラバースカイロード

斜めに動くエレベーター「グラバースカイロード」に乗ってグラバー園へ
グラバー邸をはじめ、移築・復元した明治期の洋館を見学できます

徒歩(5分)

STEP
グラバー園(見学:50分)

斜めに動くエレベーター「グラバースカイロード」に乗ってグラバー園へ
グラバー邸をはじめ、移築・復元した明治期の洋館を見学できます

徒歩(5分)

STEP
大浦天主堂(見学:5分)

現存する国内最古のキリスト教建築物
ユネスコの世界文化遺産に登録されています

徒歩(10分)

STEP
オランダ坂(見学:15分)

旧居留地時代につくられた石畳の坂道
外国人居留地時代の異国情緒あふれる雰囲気を感じることができます

徒歩(5分)+   長崎路面電車(20分)

徒歩で「大浦海岸通り」停留所へ。長崎電軌5系統(蛍茶屋行)に乗車。「新地中華街」で下車し、長崎電軌1系統(赤迫行)に乗車。「長崎駅前」で下車

STEP
長崎駅

長崎3時間観光は終了
お疲れさまでした!

地図で見るとこんな感じです。↓

よかったらシェアしてね!
目次