この記事では、イリノイ州シカゴにあるシカゴ・オヘア国際空港(ORD)での乗り継ぎ方法をご紹介しています。
国際空港評議会(ACI)の調査では、シカゴ・オヘア国際空港の2017年の離着陸件数が年間86万7,049件で世界2位、搭乗者数は約7,983万人で世界6位という空港です。
ターミナルも4つある巨大な空港なので事前に乗り継ぎ方法を確認して安心して旅行ができるようにしましょう。
この記事では、全日空(ANA)を利用して、日本からシカゴ・オヘア国際空港での乗り継ぎ方法を解説します。
注)古い情報もあります。ご了承ください。
最新情報はご利用各航空会社、空港ウェブサイト等でご確認ください。
シカゴ・オヘア国際空港での乗り継ぎ方法
成田からANA便(NH012)を利用した場合、飛行機はシカゴ・オヘア国際空港(ORD)国際線ターミナル(ターミナル5)に到着します。
シカゴ空港では飛行機を降りるとそのまま入国審査場へとつながっています。
入国審査/税関検査が終了した後、再度荷物を預けることになります。
ユナイテッド航空を利用する場合のコネクションバッゲージ(手荷物再受託)カウンターは税関を出て右側にあります。
また成田空港でオーランドまでの搭乗券が発券されなかった場合はこのカウンターで搭乗手続きもできます。
最新の入国方法等はANAのウェブサイトに記載されています。
さて、次はターミナルの移動ですが、その前に
喫煙者の方へ
ユナイテッド航空のオーランド行は ターミナル1 から出発しますが、ターミナル1 (コンコース B/C)内に喫煙所は設置されていません(館内禁煙) 。
まずはターミナル1 へ移動する前に ターミナル5 の外で一服する事をお勧めします。



ユナイテッドの搭乗口(ターミナル)へ
上述した通り、ユナイテッド航空のオーランド行は ターミナル1 から出発します。
ターミナル1 へはターミナル間を結ぶシャトル(ATS : Airport Transit System)に乗り移動します。
上段中央の写真がシャトル乗場へ向うエスカレータです。
エスカレータ手前の床には各ターミナル毎に色分けされた案内があるので、わかりやすいです。
シャトル(ATS)は、ターミナル5 を出るとターミナル3, 2, 1 の順に停車します。
(必ず行先を確認して下さい、逆路線は駐車場行です)



ATSを降り、ターミナル-1 に向う途中にはユナイテッド航空のの案内板があり、日本語で “出発, 搭乗口” と書いてあります。
ターミナル内に入るとユナイテッドのチェックインカウンターがありますが、成田空港やターミナル5で既にチェックイン済みの場合は そのまま保安検査場(セキュリティ・チェック)へ進めます。
尚、保安検査場は3か所位あり搭乗ゲート毎に分かれています。
またターミナル-1 には2つのコンコース(B, C)があり、コンコース間は地下通路で繋がっていますが、 ATSを降りターミナル-1 到着後は必ず搭乗口/出発時間を確認することをお勧めします。
もう一度、
再び喫煙者の方へ
ターミナル-1 : コンコース(B/C)内に喫煙所は設置されていません。
セキュリティチェック前のターミナル1の外で 最後の一服 を済ませておいた方がいいでしょう!
ただ、オーランド迄は約2時間30分位のフライトですから最悪.. 我慢できるかもしれませんね!
ユナイテッド航空とのコードシェア便を利用する場合
成田からユナイテッド航空とのコードシェア便(NH7xxx)を利用する場合もシカゴ・オヘア国際空港 ターミナル5 に到着しますので、入国審査/税関検査および乗継方法はANA便(NH012)を利用した場合と同じです。



セキュリティチェックでの注意点
米国内空港のセキュリティチェックは大変厳しいものです(本来はそれで良い様な気もしますが) 。
2001年の米国同時多発テロ以降、そのセキュリティチェックは更に厳しいものになりました。 テロ組織等による全く理解できない行動により、全世界の航空機利用者が多大なる迷惑を被っています。
と、嘆いても仕方ありませんので、セキュリティチェックの際は以下に注意してください。
- ポケットのコイン、携帯電話など全て出し検査場にある(プラスティック製の)箱に入れましょう。
- 上着、靴も同様に脱ぎ、検査装置に通して下さい。(ベルトは金属探知器に反応する場合があります)
- パソコンを持っている場合は必ず、バッグから出し、単独で箱に入れ検査装置を通しましょう。
- セキュリティ検査の際、パスポート/搭乗券は必ず各自で持つ事をお勧めします。(同行者に預けない)
- 飲みかけの飲料や開封していない飲料(ペットボトル、缶飲料)を機内に持ち込む事はできません。
(赤ちゃんのミルクなど特定の物を除く)
*記載している情報は必ずしも最新では無い場合があります。 ご出発される際は必ずご利用各航空会社 (ANA, Unitedなど)や各空港オフィシャルサイト等で最新の情報を入手されることをお勧め致します。
急なトラブルなど英語で困ったら?グローバル通信SIM内蔵ですぐに使えるAI翻訳機「ポケトーク」があれば大丈夫!
ポケトークの詳しい内容を見てみる
免税品の購入(機内持ち込み)について
出発時の成田空港で免税品(特にウィスキー、100mlを超える化粧品類)は、米国への最初の到着地まで機内へ持 ち込み可能ですが、オーランド行の飛行機へはそのまま(手荷物として)持ち込むことはできません。
その対処法として、 最初の到着地(ワシントン/シカゴ/ニューヨーク等)で入国審査/税関検査が終了した直後、免税品をバッゲージに入れ、乗継カウンタに預けてください。
つまり、到着した空港で再度荷物を預ける前に購入した免税品類をバッゲージにしまうことです!



日本への帰国の際のシカゴ・オヘア空港での乗り継ぎ方法については次の記事で解説しています。
【シカゴ・オヘア国際空港での乗り継ぎ復路】 オーランドから成田への乗継の場合