南京町食べ歩き 〜まずは老祥記の豚饅頭〜
2019年4月3日(水)クルーズ4日目 その3
ホーランドアメリカのウェステルダムでのクルーズ4日目は、昨日に続き神戸観光です。
フラワーロードから希望の灯り、復興モニュメント、市役所の展望台を巡り、その次に向かったのは南京町。

神戸南京町は、横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大中華街の一つ。(今回のクルーズは、横浜を出航し、神戸、長崎にも寄港するので、三大中華街を巡るクルーズとも言える?)
東西約200m、南北110mの中に100を超える店舗が集まっているそうです。

時間は昼の12時。今日はここ南京町でランチです。
見ると美味しそうな物が並んでいます。いや〜、どれにしようか迷っちゃうよ。

南京町の中央通りは十字路になっていて、交差している十字路の場所には広場があります。
それにしても平日だというのに人が多いこと!
そして、よーく見ると行列ができているではありませんか。

その行列の先頭は、このお店「老祥記」です。
豚饅頭 で超有名ですよね。
もちろん私たちもその行列に並びます。

10分ほど並んで豚饅頭(3個)を購入。
土日や休日は30分以上並ぶこともあるそうなので、10分なんてたいしたこと無いですね。
あれ、思ったより小振り(というか小さい)。
でも具にもしっかり味がついていて美味しかった。
なんと3日前の4月1日から、価格が90円から100円に値上がりしたとこのこと。
食後の飲み物はタピオカ入りココナッツミルク

豚饅頭を食べて喉がかわいたので、次はお茶のお店「天福茗茶」です。
2階はカフェスペースになっているそうですが、テイクアウトで。
メニューを見ると、私の好きな物ばかり!
タピオカ入り黒糖カフェオレ、タピオカ入り黒糖ミルクティー、タピオカ入りマンゴーミルクなどのお茶だけでなく、豆花や杏仁豆腐も美味しそう!

で、結局タピオカ入りココナッツミルク (HOT)に。
今日は昨日ほどではないですが、雲が出るとちょっと肌寒い。でも太陽が出ると途端に汗ばんでくるという感じ。
ホットではなくアイスでも良かったかも。。。

老祥記 の隣のお店。
神戸牛バーガー、神戸牛ラーメン、神戸牛のお寿司と神戸牛づくしのお店のようです。
ちょっと気になったお店でした。

こちらは女子が多く並んでいたお店。
ビーフン、焼小龍包で有名なお店らしいです。
さらに水餃子とふかひれラーメンも

豚饅頭だけでは物足りないので、こちらのお店でも食べることに。

ちょっとピリカラの水餃子と、
ふかひれラーメンです。
お店の外で注文して、奥にあるテーブルで食べます。
そこにはウェステルダムの日本人ゲストと思われる夫婦2組の先客が。
食事が終わり、男性陣が先にお店を出た後、残った女性人(奥様方)2人がそれぞれの旦那さんの悪口を言い始めたのでした。ひや〜、怖い。
そこそこお腹も一杯になったので、これで観光は終わりにして、船に戻ることに。