世界一周クルーズの料金を解説|クルーズ船での世界一周旅行に必要な費用を総チェック

クルーズ好きならいつかは行ってみたい豪華客船での世界一周クルーズ。
空路や陸路の旅のように荷物を持っての移動がなく、夜ベッドについて目覚めれば次の街に到着するのがクルーズの魅力。
世界一周クルーズでは100日強の日数をかけて、30ヶ所以上の寄港地を巡ります。中には180日という長期のクルーズもあります。
でもクルーズなんて、豪華なディナーに華やかなエンターテイメントショーなどが毎晩行われる優雅な世界で、お金持ちだけの楽しみと思う方も多いかもしれません。
もちろんクルーズ船での世界一周となると、日数が長くなる分、費用も高くはなりますが、実はリーズナブルなものもあるのです。
ここでは2021年に予定されているクルーズをピックアップし、各クルーズ会社の値段を見ながら、世界一周に必要な費用を解説していきます。
豪華客船での世界一周クルーズも決して手の届かないものではない!と思えるようになりますよ。
*無料で作る最適なクルーズ旅行プラン
クルーズを含めた旅行プランを作りたいなら「タウンライフ旅さがし」がオススメ。完全無料で複数の旅行会社に一括で見積もり・プラン問い合わせができるのです。
もちろんクルーズだけでなく、普通の海外旅行でも希望のプランを作ってもらえますよ。
タウンライフ旅さがしのお問い合わせはこちら
Contents
2021年世界一周クルーズ料金の比較
ラグジュアリー、プレミアム、カジュアルクラスのクルーズ会社の中から2021年に予定されている世界一周クルーズをピックアップし、料金を比較しました。
いずれも大人2名で一室を利用した場合の1名分の料金です。
なお下記の料金は2020年3月25日現在の金額です。早期割引などがある場合には割引が適用された一番安い料金を表示しています。
◆日本を発着する世界一周クルーズ
船名 | 乗客定員 | 総トン数 | 日数 | 料金 | 料金/日 |
飛鳥Ⅱ | 872 | 50,142 | 107 | ¥4,400,000 | ¥41,121 |
ゼニス号 | 1,828 | 47,413 | 108 | ¥1,840,000 | ¥17,037 |
◆海外発着の世界一周クルーズ
船名 | 乗客定員 | 総トン数 | 日数 | 料金 | 料金/日 |
セブンシーズ マリナー* | 700 | 48,075 | 117 | ¥7,303,890 | ¥62,426 |
シーボーン* | 450 | 32,000 | 140 | ¥7,149,890 | ¥51,070 |
クリスタル・セレニティ* | 980 | 68,870 | 139 | ¥5,057,690 | ¥36,386 |
インシグニア* | 684 | 30,277 | 180 | ¥4,619,890 | ¥25,666 |
アムステルダム* | 1,380 | 62,735 | 128 | ¥2,474,890 | ¥19,335 |
アイランド・プリンセス | 1,974 | 91,627 | 113 | ¥2,200,000 | ¥19,469 |
MSCポエジア* | 3,223 | 92,627 | 119 | ¥1,622,390 | ¥13,633 |
コスタ・デリチョーザ* | 2,260 | 92,600 | 126 | ¥1,589,390 | ¥12,614 |
(*) は、料金がドル表示だったため、比較しやすいように円に換算(1ドル=110円)しています。
ピックアップしたクルーズは、ラグジュアリーからカジュアルクラスまで。
サービスのレベルやクルーズ料金に含まれているものが違うため、船によって大きな差があります。
一般的にクルーズ料金には、「宿泊+食事+移動+エンターテイメント」の各費用が含まれています。
セブンシーズ マリナーやシーボーンなどのラグジュアリークラスのクルーズ船はオールインクルーシブ(*)が多いため、クルーズ料金がかなり高額になります。
(*)オールインクルーシブとは、上記の「宿泊+食事+移動+エンターテイメント」以外の「高級アルコールを含むドリンク、寄港地観光、船内チップなど」がクルーズ料金に含まれていること。
一方、MSCやコスタのようなカジュアルクラスの1日あたり1万円強という料金はかなりお得に見えますよね。
では、本当に1日あたり1万円強だけの費用で世界一周ができるのでしょうか。
クルーズ料金に含まれない費用
基本的にクルーズ料金には「宿泊+食事+移動+エンターテイメント」が含まれていますが、オールインクルーシブではない場合、以下のような費用が別途徴収されます。
つまり上記のクルーズ料金が1日あたり1万円強でも、追加で費用が発生する可能性があるのです。
一般的にクルーズ料金に含まれない費用
・船内クルーへのチップ
・港湾税(ポートチャージ)
・政府関連諸税
世界一周クルーズの場合、日数が長く、寄港地も多くなるため、クルーへのチップ代や港湾税が意外に大きな負担となります。
たとえばコスタ・デリチョーザの場合、以下の費用がクルーズ料金とは別に必要になります。
・チップ(¥151,200)*
・ポートチャージ(¥112,016)*
合計:¥263,216
*チップは€10×126日=€1,260
ポートチャージは$1,018.33
それぞれを(1ユーロ=120円、1ドル=110円)で換算しています。
つまり、クルーズ料金(¥1,589,390)に上記費用(¥263,216)を加えた合計(¥1,852,606)が実際に必要となるわけです。
この場合の1日あたりの費用は¥14,703 となります。
また、日本発着のゼニス号の場合、以下の費用がクルーズ料金とは別に必要になります。
・チップ(¥86,400)
・ポートチャージ(¥54,000)
・ビザ取得代金(¥24,875)
・国際観光旅客税(¥1,000)
合計:¥166,275
ホーランドアメリカラインのアムステルダムでの128日間のクルーズの場合、以下の費用がクルーズ料金とは別に必要となります。
・チップ(¥204,160)*
・ポートチャージ(¥260,700)*
合計:¥464,860
*チップは$14.5×128日=$1,856
ポートチャージは$2,370
それぞれを(1ドル=110円)で換算しています。
また個人で利用する下記のような費用もクルーズ料金には含まれていませんので、利用した分の費用を支払う必要があります。
その他のクルーズ料金に含まれない費用(例)
・アルコール飲料代
・カジノ
・寄港地観光代
・港への送迎代
・医療費代
・電話代やインターネット利用料
・クリーニング
・エステ
・有料レストラン
忘れがちですが、寄港地での観光にかかる費用も考えておかなければいけません。
世界一周クルーズでは数多くの寄港地を訪れるわけですから、船が用意するエクスカーションを利用する、または公共交通機関を利用して個人で街を散策するにしても一定の費用が必要となります。
2021年豪華客船での世界一周クルーズ詳細
ここからは各クルーズの詳細をご紹介します。
飛鳥Ⅱ
| |||
船名 | 飛鳥Ⅱ | ||
料金 | ¥4,400,000〜 | 港湾税など | クルーズ料金に含む |
出港地 | 横浜 | 帰港地 | 横浜 |
出発日 | 2021年3月29日(月) | 帰港日 | 2021年7月13日(火) |
主な寄港地 | 神戸、シンガポール、ペナン、スエズ運河通航、ジェノバ、マルセイユ、バルセロナ、リスボン、オスロ、コペンハーゲン、レイキャビク、ニューヨーク、ナッソー、カルタヘナ、パナマ運河通航、サンディエゴ、ホノルルなど30ヶ所 | ||
公式サイト | 飛鳥Ⅱ |
飛鳥クルーズ30周年を記念する世界一周クルーズ。
フランスのヴェルサイユ宮殿での特別ディナーという特典付きです。
一番高いロイヤルスイートの通常料金は30,000,000円です!
家が買えちゃいますね。。。
ピースボート
船名 | ゼニス号 | ||
料金 | ¥1,740,000〜 | 港湾税など | ¥54,000 |
出港地 | 東京 | 帰港地 | 東京 |
出発日 | 2021年4月13日(火) | 帰港日 | 2021年7月29日(木) |
主な寄港地 | 基隆、香港、シンガポール、スエズ運河通航、ポートサイド(エジプト)、サントリーニ島、バルセロナ、ルーアン(フランス)、ロンドン、レイキャビク(アイスランド)、ニューヨーク(米国)、パナマ運河通航、ホノルルなど | ||
公式サイト | ピースボートゼニス号 |
街中のポスターで目にすることも多いピースボート。
ゼニス号は上記の航路以外にも2021年には「地中海・中南米・南太平洋コース」「アフリカ・南米・オセアニアコース」の世界一周コースも行う予定になっています。
またピースボートのオーシャンドリーム号でも2021年に3回の世界一周クルーズが予定されています。
リージェント セブンシーズ クルーズ
| |||
船名 | セブンシーズ マリナー | ||
料金 | $66,399〜 | 港湾税など | クルーズ料金に含む |
出港地 | マイアミ | 帰港地 | バルセロナ |
出発日 | 2021年1月5日(火) | 帰港日 | 2021年5月3日(月) |
主な寄港地 | アルバ、パナマ運河通航、エクアドル、リマ(ペルー)、イースター島、ボラボラ、オークランド、シドニー、バリ、シンガポール、プーケット、ドバイ、ルクソース、スエズ運河通航、エルサレム、インスタンブール、ローマなど | ||
公式サイト | セブンシーズ マリナー |
なんと2020年3月時点でほぼすべてのカテゴリはキャンセル待ち状態です。
まだ10ヶ月近くあるのに。
上記料金には、高級ワインなどのドリンク飲み放題、サウナ利用、Wi-Fi無制限利用、船内医療サービスも含まれています。
さすがラグジュアリークルーズです。。。
シーボーン・クルーズ
船名 | シーボーン・ソジャーン | ||
料金 | $64,999 | 港湾税など | クルーズ料金に含む |
出港地 | マイアミ | 帰港地 | バルセロナ |
出発日 | 2021年1月3日(日) | 帰港日 | 2021年5月24日(月) |
主な寄港地 | プエルトリモン、パナマ運河通航、イースター島、パペーテ、トンガ、シドニー、バリ、セーシェル、タンザニア、ケープタウン、セネガル、カサブランカなど | ||
公式サイト | シーボーン・ソジャーン |
225室ある客室はすべてスイート。
きめ細かなサービスを可能にするため450名のゲストに対して330名クルーが対応します。
シーボーン・クルーズも追加料金が不要のオールインクルーシブです。
クリスタル・クルーズ
船名 | クリスタル・セレニティ | ||
料金 | $45,979〜 | 港湾税など | $7,525 |
出港地 | マイアミ | 帰港地 | ドーバー(ロンドン) |
出発日 | 2021年1月5日(火) | 帰港日 | 2021年5月24日(月) |
主な寄港地 | カルタヘナ、パナマ運河通航、サンディエゴ、ロサンジェルス、ホノルル、ブリスベン、香港、石垣島、東京、長崎、上海、那覇、ホーチミン、シンガポール、スエズ運河運通航、サントリーニ島、チビタベッキア、ボルドーなど | ||
公式サイト | クリスタル・セレニティ |
クリスタル・クルーズは、2015年まで日本郵船の子会社でした。
そのため現在でも日本人クルーが乗船して日本語で案内を行うなど、日本人にも親しみやすい外国船の一つです。
下記はクリスタル・セレニティの2021年世界一周クルーズのプロモーションビデオです。
これを見ると実にさまざまな場所に行くのだなと、改めて実感します。
オーシャニアクルーズ
| |||
船名 | インシグニア | ||
料金 | $41,999〜 | 港湾税など | クルーズ料金に含む |
出港地 | マイアミ | 帰港地 | ニューヨーク |
出発日 | 2021年1月9日(土) | 帰港日 | 2021年7月9日(金) |
主な寄港地 | カルタヘナ、パナマ運河通航、ロサンゼルス、ホノルル、シドニー、台北、石垣島、香港、バンコク、シンガポール、ドバイ、スエズ運河通航、エルサレム、イスタンブール、ベネツィア、ロンドン、レイキャビック、ボストンなど | ||
公式サイト | インシグニア |
何と180日間のクルーズです。
寄港地観光70回、またはドリンクパッケージ、US$7,000のシップボードクレジットから選択可能。
さらに船内医療サービス、ドリンクサービス、インターネットサービスなども無料となっています。
すでにキャンセル待ちが出ているカテゴリもあります。
キュナード・ライン
船名 | クイーン・メリー2 | ||
料金 | ¥1,976,600〜 | 港湾税など | ¥157,757 |
出港地 | ニューヨーク | 帰港地 | ニューヨーク |
出発日 | 2021年1月3日(日) | 帰港日 | 2021年4月26日(月) |
主な寄港地 | サウサンプトン、テネリフェ島、ケープタウン、メルボルン、シドニー、香港、シンガポール、コロンボ、ドバイ、スエズ運河通過、バルセロナ、サウサンプトンなど | ||
公式サイト | クイーン・メリー2 |
豪華客船といえば、まずクイーン・エリザベスの名前を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。言わずと知れた英国女王の名を冠した客船です。
そのクイーン・エリザベスの姉妹船クイーン・メリーとクイーン・ヴィクトリアによる世界一周クルーズが2021年に予定されています。
残念ながら、2021年のクイーン・メリー2による世界一周クルーズは中止になりました。
ホーランドアメリカライン
船名 | アムステルダム | ||
料金 | $22,499〜 | 港湾税など | $2,370 |
出港地 | フォートローダーデール | 帰港地 | フォートローダーデール |
出発日 | 2021年1月4日(月) | 帰港日 | 2021年5月13日(土) |
主な寄港地 | トリニダード・トバゴ、アマゾン川通航、オラニエスタッド(アルバ)、パナマ運河通航、ケポス(コスタリカ)、ホノルル、石垣島、東京、神戸、上海、香港、シンガポール、ドバイ、スエズ運河通航、イスタンブール、ナポリなど | ||
公式サイト | アムステルダム |
姉妹船のロッテルダムと共にホーランドアメリカラインを代表するフラッグシップのアムステルダムによる世界一周クルーズ。
アマゾン河を航行するのが魅力的。
また日本にも寄港する予定になっています。今は販売されていませんが、日本を含んだ区間乗船もできるようになるかもしれませんね。
プリンセス・クルーズ
船名 | アイランド・プリンセス | ||
料金 | ¥2,200,000~ | 港湾税など | ¥177,000 |
出港地 | フォートローダーデール | 帰港地 | フォートローダーデール |
出発日 | 2021年1月3日(日) | 帰港日 | 2021年4月25日(日) |
主な寄港地 | カルタヘナ、パナマ運河通航、ロサンゼルス、ホノルル、パペーテ、オークランド、シドニー、バリ島、シンガポール、コロンボ、ドバイ、スエズ運河通航、ベニス、モンテカルロ、バルセロナ、カサブランカ、カナリア諸島など | ||
公式サイト | アイランド・プリンセス |
途中で寄港するロサンゼルスを発着する世界一周クルーズプランもあります。
またシンガポール、ドバイからの区間乗船も可能です。
MSCクルーズ
船名 | MSCポエジア | ||
料金 | $14,749~ | 港湾税など | $600 |
出港地 | ジェノバ | 帰港地 | ジェノバ |
出発日 | 2021年1月5日(火) | 帰港日 | 2021年5月3日(月) |
主な寄港地 | マルセイユ、バルセロナ、カルタヘナ、パナマ運河通航、サンフランシスコ、ホノルル、シドニー、パプアニューギニア、マニラ、那覇、大阪、東京、釜山、上海、シンガポール、ドバイ、スエズ運河通航、チビタベッキアなど | ||
公式サイト | MSCポエジア |
カルタヘナ(コロンビア)、サンフランシスコ、ホノルル、大阪、東京など15の寄港地での観光地ツアーがクルーズ料金に含まれています。
東京からバルセロナへ行く区間乗船クルーズも予定されています。
コスタクルーズ
船名 | コスタ・デリチョーザ | ||
料金 | $14,449~ | 港湾税など | $1,018.33 |
出港地 | ベニス | 帰港地 | ベニス |
出発日 | 2021年1月3日(日) | 帰港日 | 2021年5月8日(金) |
主な寄港地 | チビタベッキア、マルセイユ、スエズ運河通航、ムンバイ、ケープタウン、リオデジャネイロ、ウシュアイア、パナマ運河通航、プエルトリモン、フォートローダデール、ニューヨーク、リスボン、マルセイユ、カタコロンなど | ||
公式サイト | コスタ・デリチョーザ |
「海の上のイタリア」を体現する陽気で楽しいイタリアンスタイルの船旅がコンセプトのコスタクルーズ。
ベニス以外のサボナ、マルセイユ、チビタベッキアから乗船することも可能です。
世界一周は無理という場合には区間乗船クルーズ
一度は行ってみたい世界一周クルーズ。
だけど費用もさることながら、100日以上も旅行日数を確保しなければならないため、実際に行くには難しいところ。
ということで、ちょっとだけ世界一周を味わえる区間乗船クルーズはどうでしょうか?
区間乗船とは、長期クルーズの一部区間のみ乗船できるプランです。
上記で紹介した世界一周クルーズの中にも区間乗船が設定されているものもあります。
MSCクルーズ
船名 | MSCポエジア | ||
料金 | $5,499~ | 港湾税など | $500 |
出港地 | 東京 | 帰港地 | バルセロナ |
出発日 | 2021年3月22日(月) | 帰港日 | 2021年5月5日(水) |
主な寄港地 | 東京、長崎、釜山、上海、香港、ダナン、シンガポール、ペナン、コロンボ、ドバイ、スエズ運河通航、チビタベッキア、ジェノバ、マルセイユなど | ||
公式サイト | MSCポエジア |
上記で紹介した「MSC World Cruise(119日間)」の後半の区間に乗船するプランです。
東京を出港し、バルセロナまで行くクルーズはなかなか無いのではないでしょうか。
おもしろそうですよね。
いつかは豪華客船での世界一周クルーズへ
世界一周クルーズは、ラグジュアリークラスのクルーズ船だけではなく、リーズブナルな料金で行なっているクルーズ会社もあります。
ただ世界一周クルーズの場合、日数が長い分、客室のカテゴリーによって大きく料金は変わります。
またクルーズ料金には含まれない費用もあることに注意してトータルでいくら必要なのかを知ることが大切です。
とはいえ、やっぱり少しでも安くクルーズに行きたい!という方は
【2021年も格安で行く日本発着クルーズ】1泊1万円台で行けるクルーズ旅行
英語が苦手だから外国船クルーズは難しい?
クルーズは英語が話せなくても楽しめる?英語が不安でもクルーズ旅行を楽しむ方法
最高のクルーズプランを作りたいなら
クルーズのプロの旅行会社に無料でプランを提案してもらいましょう!


クルーズ旅行プランを考えるのは楽しいけど、ガイドブックやWebサイトに載っている情報はありきたりだし、自分で調べるのは時間がかかるし、メンドウ。
そんな時は、旅のプロが希望に沿ったプランと見積りを無料で作ってくれる「タウンライフ旅さがし」!
依頼は簡単!
希望の行き先や出発日、予算、日数などを一回だけ入力するだけで、複数の旅行会社から金額やプランなど自分の希望に沿ったオーダーメイドプランを無料で提案してもらえます。
提案されたプランを契約しなくても費用がかかることはありません。
自分に合った最高の旅行プランを見つけましょうね。
はじめてのクルーズガイド
関連記事