ピナクルグリル(Pinnacle Grill)は、ホーランドアメリカラインのすべての船にある有料ステーキハウス レストランです。
ランチとディナーを提供しているピナクルグリル。
ディナーはオシャレをして行きたいちょっと高級な雰囲気のレストランですが、ランチは堅苦しくなく気軽に利用できます。
私たちは、コーニングスダム(Ms Koningsdam)での西カリブ海クルーズ(旅行記:「年末年始をカリブ海で||西カリブ海クルーズ旅行記」)と、ザイデルダム(Ms Zaiderdam)でのノルウェーフィヨルドクルーズ(旅行記:「絶景の北欧ノルウェーフィヨルドクルーズ」)でピナクルグリルのランチを利用しました。
この記事では私たちの体験した内容をもとにピナクルグリルのランチの様子をお届けします。
ピナクルグリルの概要

ピナクルグリルはデッキ2 のMidship(船の中央あたり)にあります。
テーブルには生花が飾られています。
食器はブルガリを使っているとか。
やはりメインダイニングとはひと味違いますね。
レストラン内は落ち着いたインテリアなので、ピナクルグリルのディナーは記念日など特別なお祝いにピッタリです。
そのためディナー時にはスーツやワンピースなど少しオシャレをしているゲストが多いです。
ただランチはディナーほど堅苦しくありません。
それでいてちょっと優雅な食事を楽しめます。

ノルウェーフィヨルドクルーズの時は窓際のテーブルに案内してもらいました。
担当してくれたクルーは数日前にここでディナーをとった時に担当してくれたクルーの一人です。
彼に他にゲストはいないのかと聞いたら、今日のランチは私たちだけだと。
貸し切りです!
ノルウェーフィヨルドクルーズの時は寄港地に停泊している時に食事をしましたが、西カリブ海クルーズの時は真っ青なカリブ海を見ながらのランチになりました!
お天気がよい時は、ぜひ窓際のテーブルをお願いしてみてくださいね。
【料金】
$15 / Lunch
【予約】
ピナクルグリルはランチとディナーを提供しています。
ディナーは事前にホーランドアメリカラインのwebサイトから予約を入れることができますが、 ランチは乗船してから予約しなくてはいけません。
直接ピナクルグリルに行って予約することもできるし、またクルーズによってはピナクルグリルの前にあるオーシャン バー(Ocean Bar)にデスクが出ており、そこで予約することもできました。
なおディナーはほぼ毎日提供していますが、ランチは終日航海日のみの場合が多いようです。(クルーズによって違いますが)
そのため予約をとるのが難しく、私たちも予約できなかったこともあります。
【メニュー】
メニューは、「FIRST」「Main」「Desserts」から選びました。
ピナクルグリル のメニューは こちら。(2017年7月)
それでは今までに食べたお料理をご紹介します!
ピナクルグリルのランチメニュー
First(前菜)

まずはビーフカルパッチョ(Beef Carpaccio)。
残念ながら、カナレットで食べたビーフカルパッチョのほうが美味しかったと旦那は言っていました。

私が食べたのはクラブケーキ(Crab Cakes)。
外側の衣はサクサク、また中身は蟹の身がたっぷり!

こちらはグリルしたエビがのったGrilled Prawn Bruscheta(ブルスケッタ)。
大きな海老が嬉しい!
メイン料理(Main)

こちらは、West Coast-Style Seafood Cioppino。
シーフードシチューです。
いろいろな具材が入っていて、とても美味しいです!

ピナクルバーガー(Pinnacle Burger)。
パテの焼き方を聞かれるくらいなので、これは美味しいだろうと思っていたら、その予想は大当たり!
さすがステーキハウスのハンバーガーですね、ジューシーで美味しい!
私には量が多かっけど、美味しかったので完食です。^^

ビーフテンダーロイン(Beef Tenderloin with Oregon Blue Cheese)。
なんと昼からステーキが食べられるのです!
苦手なブルーチーズのソースですが、これが意外に美味しかったとか。
デザート(Dessert)

ここからはデザートです。
まずは、ストロベリーパヴロヴァ(Strawberry Pavlova)。
メレンゲケーキにイチゴがたっぷり!

こちらはブラウニー(Warm Fudge Brownie)。
アイスはほろ苦で美味しかったのですが、ブラウニーがちょっと甘すぎた。。。

ココナッツ トライフル(Coconut Trifle)。
あんまりココナッツの味はしなかったかな。
前菜とメイン、デザートで1人$10(当時は$10でした) はかなりお得なのでは?
大満足のランチでした!