
横浜を出港し、上海(中国)、釜山(韓国)の他に、奄美大島、那覇、博多、広島、高知、大阪、清水の日本各地を巡るクルーズ旅行記・ブログです。
私たちにとって10回目のクルーズは、今までで最長の14泊15日のクルーズとなりました。
Contents
- 1 横浜発着クルーズ 旅行概要
- 2 乗船した船について
- 3 横浜発着クルーズの始まり
- 4 横浜発着クルーズの準備
- 5 横浜発着クルーズ旅行記・ブログ
- 5.1 横浜大桟橋からフォーレンダムへ乗船【横浜発着クルーズ旅行記①】
- 5.2 乗船から初ディナーまで【横浜発着クルーズ旅行記②】
- 5.3 ガラディナーでステーキ【横浜発着クルーズ旅行記③】
- 5.4 奄美大島に到着【横浜発着クルーズ旅行記④】
- 5.5 観光タクシーで奄美大島を巡る その1 【横浜発着クルーズ旅行記⑤】
- 5.6 観光タクシーで奄美大島を巡る その2【横浜発着クルーズ旅行記⑥】
- 5.7 再びディナーでステーキ【横浜発着クルーズ旅行記⑦】
- 5.8 那覇・首里城は遠かった【横浜発着クルーズ旅行記⑧】
- 5.9 首里城内を2回まわる【横浜発着クルーズ旅行記⑨】
- 5.10 国際通りで那覇ランチ【横浜発着クルーズ旅行記⑩】
- 5.11 乗船からディナーまで【横浜発着クルーズ旅行記⑪】
- 5.12 ゆったりと過ごす洋上日【横浜発着クルーズ旅行記⑫】
- 5.13 中国・上海へ到着【横浜発着クルーズ旅行記⑬】
- 5.14 なかなかたどり着けない豫園【横浜発着クルーズ旅行記⑭】
- 5.15 豫園と豫園商場を散策【横浜発着クルーズ旅行記⑮】
- 5.16 フォトジェニックな夜の外灘【横浜発着クルーズ旅行記⑯】
- 5.17 B級感たっぷりのトラムで浦東新区へ【横浜発着クルーズ旅行記⑰】
- 5.18 高層ビル立ち並ぶ浦東新区を散策【横浜発着クルーズ旅行記⑱】
- 5.19 黄浦江クルージング【横浜発着クルーズ旅行記⑲】
- 5.20 英語漬けの洋上日【横浜発着クルーズ旅行記⑳】
- 5.21 博多を観光バスで周遊【横浜発着クルーズ旅行記㉑】
- 5.22 博多ランチはラーメンばい【横浜発着クルーズ旅行記㉒】
- 5.23 釜山の市場を歩く【横浜発着クルーズ旅行記㉓】
- 5.24 釜山の屋台を楽しむ【横浜発着クルーズ旅行記㉔】
- 5.25 釜山観光から船へ【横浜発着クルーズ旅行記㉕】
- 5.26 関門海峡を通って瀬戸内海クルージング【横浜発着クルーズ旅行記㉖】
- 5.27 広島平和記念公園と資料館へ【横浜発着クルーズ旅行記㉗】
- 5.28 アジアン ディナー【横浜発着クルーズ旅行記㉘】
- 5.29 高知へ到着【横浜発着クルーズ旅行記㉙】
- 5.30 高知・日曜市からひろめ市場へ【横浜発着クルーズ旅行記㉚】
- 5.31 見所たっぷりの高知城へ【横浜発着クルーズ旅行記㉛】
- 5.32 大阪へ寄港【横浜発着クルーズ旅行記㉜】
- 5.33 大阪・海遊館でジンベイザメを見る【横浜発着クルーズ旅行記㉝】
- 5.34 日本風(?)ランチ【横浜発着クルーズ旅行記㉞】
- 5.35 清水は近場をちょっとだけ散策【横浜発着クルーズ旅行記㉟】
- 5.36 再び横浜へ〜ついに下船【横浜発着クルーズ旅行記㊱】
- 5.37 【寄港地情報その1】
- 5.38 【寄港地情報その2】
横浜発着クルーズ 旅行概要
Holland America Cruise Line : 14day China & Japan Cruise
日程
2018年4月11日(水)〜 4月25日(水)14泊15日
航路
No | 日時 | 寄港地 | 入港 | 出港 | ドレスコード |
1 | 4月11日(水) | 乗船(横浜) | ー | 7:00pm | Smart Casual |
2 | 4月12日(木) | 終日航海 | ー | ー | Gala |
3 | 4月13日(金) | 奄美大島 | 12:00nn | 7:30pm | Smart Casual |
4 | 4月14日(土) | 那覇(沖縄) | 8:00am | 4:00pm | Smart Casual |
5 | 4月15日(日) | 終日航海 | ー | ー | Smart Casual |
6 | 4月16日(月) | 上海(中国) | 8:00am | overnight | Smart Casual |
7 | 4月17日(火) | 上海(中国) | ー | 2:00pm | Smart Casual |
8 | 4月18日(水) | 終日航海 | ー | ー | Gala |
9 | 4月19日(木) | 博多 (福岡) | 7:00am | 6:00pm | Smart Casual |
10 | 4月20日(金) | 釜山(韓国) | 7:00am | 5:30pm | Smart Casual |
11 | 4月21日(土) | 広島 | 12:00ann | 7:00pm | Smart Casual |
12 | 4月22日(日) | 高知 | 10:00am | 6:30pm | Smart Casual |
13 | 4月23日(月) | 大阪 | 8:00am | 5:30pm | Gala |
14 | 4月24日(火) | 清水(静岡) | 12:00am | 7:30pm | Smart Casual |
15 | 4月25日(水) | 下船(横浜) | 7:00am | ー |
横浜港大さん橋を出港し、奄美大島、那覇へと南下し、上海(中国)でオーバーナイト、再び日本の博多に戻り、次に釜山(韓国)へ。
その後は広島、高知、大阪、清水と巡り、再び横浜大さん橋に戻るコースです。
日本の出国・入国を繰り返し、その都度手続きが必要になるというちょっとメンドウなクルーズプランでした。
横浜大桟橋へのアクセス方法はこちら
大桟橋・横浜港大さん橋国際客船ターミナルへのアクセス方法
乗船した船について
ms Volendam (Holland America Line):フォーレンダム(ホーランドアメリカライン)
総トン数 | 61,214トン | 乗客定員 | 1,432名 |
デッキ | 10層 | 乗組員数 | 604名 |
就航年 | 1999年 | 客室数 | 716室 |
ホーランドアメリカライン(HAL)は、1873年にアメリカとヨーロッパを結ぶ海運会社として誕生したプレミアムクラスのクルーズ会社です。
HALでのクルーズはこれで5回目となります。
フォーレンダム(Volendam)の船体は白と紺色、船内はアンティークや美術品でデコレーションされており、落ち着いた雰囲気の船です。
就航してから20年近くたった古い船ですが、昨年(2017年)改装しており、そんなに古さは感じませんでした。
そして今まで乗船した中で一番小さい船です。
揺れないか心配だ~
横浜発着クルーズの始まり
2017年12月、ホーランドアメリカのZuiderdam でパナマ運河カウントダウンクルーズに行った私たち。
(その時の旅行記「ANAファーストクラスで行くパナマ運河クルーズ旅行記」)
往路は ANAのファーストクラス(「ANA ファーストクラス (FIRST CLASS) 搭乗記 | ANAファーストクラスの機内食やシートを紹介」) で夢のような旅行だったはずなのに、長距離フライトがつらくなってきたのを実感。
そんな中、日本発着のクルーズであれば飛行機に乗る必要がない!ということに気づき(今頃?)、がぜん日本発着が気になってしまいました。
調べると、4月にホーランドアメリカラインのフォーレンダム (Volendam)の横浜発着のクルーズがあるではないですか!?
いやいや、数ヶ月前にパナマ運河クルーズに行ったばかり、無理だよ!という声をよそに、なんとかやりくりし、何とクルーズ出航の1週間前に滑り込み申し込みしたのでした。
日本発着クルーズとは
日本発着クルーズは、日本の港から乗船し、同じく日本の港で下船するクルーズです。
日本の船(飛鳥II、にっぽん丸、ぱしふぃっくびいなす など)が有名ですが、外国船籍の船も日本を発着するクルーズを行っています。
ただ外国船籍の場合、日本国内だけで完結するクルーズはできないという規制から、韓国や台湾など外国の港に寄港する必要があります。
そのため、外国船籍の日本発着クルーズだと飛行機を使わずに海外に行けるのです。飛行機を使わないということもあり、出航の1週間前の申し込みも可能になったと言えます。
日本発着クルーズについては 「外国船で巡る身近で楽しい日本発着クルーズ旅行 【2020年版】 | はじめてのクルーズガイド」の記事で詳しく解説しています。
横浜発着クルーズの準備
まずはクルーズの申し込みです!
クルーズを扱っている代理店はいろいろあります。
大きくわけると、
・添乗員付きでいろいろとお世話してくれるツアー型
・申し込みだけを代理店を通し、あとはすべて自分で行う個人手配
私たちの旅行はほとんど個人手配です。
今回もいつもお願いしている代理店へオーシャンビューのギャランティで申し込みしました。
さすがに出航1週間前ということで、申し込み時にクルーズ代金全額を支払いました。また同時にキャンセル料が100%発生するということでした。
実はこのクルーズは以前より気になっていて料金をチェックしていたのです。
出航2ヶ月前に大幅に下がり、下がった料金ままかと思っていたら、出航直前(私たちが申し込んだ頃)には少し上がってしまっていました。
よく出航直前には料金が下がると聞いていましたが、必ずしもそうなるとは限らないようですね。
個人手配は
クルーズの申し込みのみ代理店を通し、海外発着であれば飛行機やホテルの手配、エクスカーションや有料レストラン、スパなどはすべて自分で手配、クルーズターミナルまでの移動、チェックインも自分で行います。
海外発着や外国船籍のクルーズの場合、ある程度の英語が必要になります。
自分で手配する分、ツアーに比べて料金を抑えることができます。
希望のクルーズを見つける
どうやって希望のクルーズを見つけるのか。
既に乗りたい船や船会社が決まっていれば、その会社のWebサイトで検索すれば良いですよね。
私たちも当初はディズニークルーズのみ、今はホーランドアメリカラインが気に入っているので、乗船時に次のクルーズを予約するか、クルーズ会社のWebサイトで探します。
乗船時に次の予約を行うと特典が付く場合があります。
またクルーズ会社が行っているキャンペーンなどが適用されることもあります。
乗りたい船や船会社は決まっていない、でもクルーズに行きたい!という場合、多くのクルーズが掲載されている cruise critic などで検索しています。
横浜発着クルーズ旅行記・ブログ
横浜大桟橋からフォーレンダムへ乗船【横浜発着クルーズ旅行記①】
![]() ![]() | Day 1-1: 2018年4月11日(水) Cruise 1st Day Embarkation to MS Volendam Yokohama ( 横浜, 神奈川 ) |
乗船から初ディナーまで【横浜発着クルーズ旅行記②】
Day 1-2: 2018年4月11日(水) Cruise 1st Day Embarkation to MS Volendam Yokohama ( 横浜, 神奈川 ) |
ガラディナーでステーキ【横浜発着クルーズ旅行記③】
![]() ![]() | Day 2-1: 2018年4月12日(木) Cruise 2nd Day, At Sea |
奄美大島に到着【横浜発着クルーズ旅行記④】
![]() ![]() | Day 3-1: 2018年4月13日(金) Cruise 3rd Day Amami Oshima (奄美大島、鹿児島) |
観光タクシーで奄美大島を巡る その1 【横浜発着クルーズ旅行記⑤】
![]() ![]() | Day 3-2: 2018年4月13日(金) Cruise 3rd Day Amami Oshima (奄美大島、鹿児島) |
観光タクシーで奄美大島を巡る その2【横浜発着クルーズ旅行記⑥】
![]() ![]() | Day 3-3: 2018年4月13日(金) Cruise 3rd Day Amami Oshima (奄美大島、鹿児島) |
再びディナーでステーキ【横浜発着クルーズ旅行記⑦】
![]() ![]() | Day 3-4: 2018年4月13日(金) Cruise 3rd Day Amami Oshima (奄美大島、鹿児島) |
那覇・首里城は遠かった【横浜発着クルーズ旅行記⑧】
![]() ![]() | Day 4-1: 2018年4月14日(土) Cruise 4th Day Naha (那覇、沖縄) |
首里城内を2回まわる【横浜発着クルーズ旅行記⑨】
![]() ![]() | Day 4-2: 2018年4月14日(土) Cruise 4th Day Naha (那覇、沖縄) |
国際通りで那覇ランチ【横浜発着クルーズ旅行記⑩】
![]() ![]() | Day 4-3: 2018年4月14日(土) Cruise 4th Day Naha (那覇、沖縄) |
乗船からディナーまで【横浜発着クルーズ旅行記⑪】
![]() ![]() | Day 4-4: 2018年4月14日(土) Cruise 4th Day Naha (那覇、沖縄) |
ゆったりと過ごす洋上日【横浜発着クルーズ旅行記⑫】
![]() ![]() | Day 5-1: 2018年4月15日(日) Cruise 5th Day, At Sea |
中国・上海へ到着【横浜発着クルーズ旅行記⑬】
![]() ![]() | Day 6-1: 2018年4月16日(月) Cruise 6th Day Shanghai (上海、中国) |
なかなかたどり着けない豫園【横浜発着クルーズ旅行記⑭】
![]() ![]() | Day 6-2: 2018年4月16日(月) Cruise 6th Day Shanghai (上海、中国) |
豫園と豫園商場を散策【横浜発着クルーズ旅行記⑮】
![]() ![]() | Day 6-3: 2018年4月16日(月) Cruise 6th Day Shanghai (上海、中国) |
フォトジェニックな夜の外灘【横浜発着クルーズ旅行記⑯】
![]() ![]() | Day 6-4: 2018年4月16日(月) Cruise 6th Day Shanghai (上海、中国) |
B級感たっぷりのトラムで浦東新区へ【横浜発着クルーズ旅行記⑰】
![]() ![]() | Day 7-1: 2018年4月17日(火) Cruise 7th Day Shanghai (上海、中国) |
高層ビル立ち並ぶ浦東新区を散策【横浜発着クルーズ旅行記⑱】
![]() ![]() | Day 7-2: 2018年4月17日(火) Cruise 7th Day Shanghai (上海、中国) |
黄浦江クルージング【横浜発着クルーズ旅行記⑲】
![]() ![]() | Day 7-3: 2018年4月17日(火) Cruise 7th Day Shanghai (上海、中国) |
英語漬けの洋上日【横浜発着クルーズ旅行記⑳】
![]() ![]() | Day 8-1: 2018年4月18日(水) Cruise 8th Day, At Sea |
博多を観光バスで周遊【横浜発着クルーズ旅行記㉑】
![]() ![]() | Day 9-1: 2018年4月19日(木) Cruise 9th Day Hakata (博多、福岡) |
博多ランチはラーメンばい【横浜発着クルーズ旅行記㉒】
![]() ![]() | Day 9-2: 2018年4月19日(木) Cruise 9th Day Hakata (博多、福岡) |
釜山の市場を歩く【横浜発着クルーズ旅行記㉓】
![]() ![]() | Day 10-1: 2018年4月20日(金) |
釜山の屋台を楽しむ【横浜発着クルーズ旅行記㉔】
![]() ![]() | Day 10-2: 2018年4月20日(金) |
釜山観光から船へ【横浜発着クルーズ旅行記㉕】
![]() ![]() | Day 10-3: 2018年4月20日(金) |
関門海峡を通って瀬戸内海クルージング【横浜発着クルーズ旅行記㉖】
![]() ![]() | Day 11-1: 2018年4月21日(土) Cruise 11th Day Hiroshima (広島) |
広島平和記念公園と資料館へ【横浜発着クルーズ旅行記㉗】
![]() ![]() | Day 11-2: 2018年4月21日(土) Cruise 11th Day Hiroshima (広島) |
アジアン ディナー【横浜発着クルーズ旅行記㉘】
![]() ![]() | Day 11-3: 2018年4月21日(土) Cruise 11th Day Hiroshima (広島) |
高知へ到着【横浜発着クルーズ旅行記㉙】
![]() ![]() | Day 12-1: 2018年4月22日(日) Cruise 12th Day Kochi (高知) |
高知・日曜市からひろめ市場へ【横浜発着クルーズ旅行記㉚】
![]() ![]() | Day 12-2: 2018年4月22日(日) Cruise 12th Day Kochi (高知) |
見所たっぷりの高知城へ【横浜発着クルーズ旅行記㉛】
![]() ![]() | Day 12-3: 2018年4月22日(日) Cruise 12th Day Kochi (高知) |
大阪へ寄港【横浜発着クルーズ旅行記㉜】
![]() ![]() | Day 13-1: 2018年4月23日(月) Cruise 13th Day Osaka (大阪) |
大阪・海遊館でジンベイザメを見る【横浜発着クルーズ旅行記㉝】
![]() ![]() | Day 13-2: 2018年4月23日(月) Cruise 13th Day Osaka (大阪) |
日本風(?)ランチ【横浜発着クルーズ旅行記㉞】
![]() ![]() | Day 14-1: 2018年4月24日(火) Cruise 14th Day Shimizu (清水、静岡) |
清水は近場をちょっとだけ散策【横浜発着クルーズ旅行記㉟】
![]() ![]() | Day 14-2: 2018年4月24日(火) Cruise 14th Day Shimizu (清水、静岡) |
再び横浜へ〜ついに下船【横浜発着クルーズ旅行記㊱】
![]() ![]() | Day 15-1: 2018年4月25日(水) Cruise 15th Day Disembarkation from MS ZUIDERDAM |
【寄港地情報その1】
![]() ![]() | 横浜 〜 奄美大島 〜 那覇 〜 上海 〜 博多の各港についての情報をまとめました。 |
【寄港地情報その2】
![]() ![]() | 釜山 〜 広島 〜 高知 〜 大阪 〜 清水の各港についての情報をまとめました。 |
「なるべく安くクルーズに行きたい!」という方は以下の記事をご覧ください。2021年GWに予定されているオススメの格安日本発着クルーズをご紹介しています。
【2021年も格安で行く日本発着クルーズ】1泊1万円台で行けるクルーズ旅行
関連コンテンツ
オススメ記事