ウエステルダム船内散策 〜デッキ9の船尾〜
2019年3月31日(日)クルーズ1日目 (その3)
当初の予定とは違うウエステルダムでの軽め(?)の初ランチを終え、船内散策をすることに。

まずはリドレストランと同じデッキ9の船尾へ。
そう、ここにはウェステルダム唯一の喫煙できるスペースがあるのです。
でも残念ながら、給油中のため喫煙はできませんでした。禁煙ができる時は、テーブルの上に灰皿が置いてあります。

またこの喫煙エリアの近くにはバー(Sea View Bar) があります。
まさしく海を見ながらお酒が飲める場所です。

船尾の位置関係は上記の通りです。
タバコが吸えるのはオレンジのあたり。
クルーズでの喫煙については次の記事で詳しく解説しています。
船での喫煙 | クルーズでたばこは吸えるのか?
ウエステルダム船内散策 〜デッキ9のミッドシップ〜

同じデッキ9の中央あたりにあるプールです。
屋根が開閉式になっているので、天気が悪い時でもプールに入ることができます。
またプールの回りにはビーチチェアが並んでおり、お天気のよい洋上日などは椅子取り合戦が勃発する場所です。笑

プールの脇にあった巨大な 4 In Line。
でもプレイしている人を見たことは無かったなあ。

プールデッキに並んでいた多くのお酒とカラフルなグラス。
夕方から出航パーティ(Bon Voyage Sailway) があるので、その準備のようですね。
もちろんお酒は有料です。

上記がデッキ9の中央部分の位置関係です。
ウエステルダム船内散策 〜デッキ9の船首〜
プールデッキにスパのデスクが出ていたので、いつものようにThermal Suite (サーマルスイート) と Hydropool (ハイドロプール)が利用できるカップルパスの申し込みをします。

スパを案内してくれるというので、一通りの説明を受けることに。
こちらはハイドロプール。前回乗船したVoelndam (フォーレンダム)と違い、広くて良いですね。

こちらはセラミックのラウンジャーが並んでいるサーマルスイート。
このようにラウンジャーが外に向かっているので、寝ながら大海原を眺めることができるのですが、数が少ないので、混雑時にはすぐには利用できないこともあります。

こちらはフィットネス。
残念ながら今までに利用したことがないですが。。。

こちらはサロンですね。
さらにエステを受ける部屋など案内してもらいました。個人的にはおおいに興味があるのですが、スパのカップルパスを購入してしまったので、ここはガマン。
スパのカップルパスの価格ですが、今回は14泊ということもあり結構な金額になってしまいました。。。
そうそう、このスパの施設を案内してくれたクルーはインド人、そしてエステの部屋で会ったクルーはジンバブエから来たと言っていました。渋谷に住んでいたことがあったらしく、渋谷のことをニューヨークのタイムズスクエアのような場所、と言っていました。

上記はウエステルダムのデッキ9 の位置関係です。
スパやフィットネスはデッキ9の船首にあります。
スパやフィットネス、サロンのツアーはこれで終了。
この時点で乗船してまだ2時間ほど。なかなか頭が英語についていけず、また言葉(英語)も出てこない状態。
少し頭をクールダウンさせるため(?)、一つ上のデッキ10にあるCrow’s Nest (クロウズネスト) に向かいます。

クロウズネストは船首にあるラウンジです。
船の先端にあり、前面は大きな窓ガラスのため見晴らしがとても良いのです。ゆったりとしたソファなども置いてあるため、景色を眺めながらゆっくりと過ごすのに良い場所です。
このようにジグソーパズルが置いてあり、クルーズ中、これを完成させたり、

チェスを楽しんだり。
しばらくクロウズネストで、横浜の風景を見ながら休憩します。
ウエステルダムの船内設備については次の記事で詳しく解説しています。
ウエステルダム (Westerdam) の船内紹介 | ホーランドアメリカライン 客船ツアー