海外旅行や外国船でのクルーズが大好きな我が家。
でも悩みの種は英語。
そう、英語があまり得意ではないのです。
でもそんな言葉の悩みを解決してくれるのが、AI翻訳機「ポケトーク」です。
2017年12月の発売以来、累計出荷台数が100万台(2022年12月13日時点)を超えた大評判の翻訳機なので、ご存じの方も多いのでは?
この記事では、簡単な操作で翻訳でき、相手の言葉がわからなくてもコミュニケーションがとれる「ポケトークS」を実際に使ってみた口コミ・評判やメリット・デメリット、製品特徴などを紹介します。
結論から伝えると、外国の方とのコミュニケーションでは手放せない優秀な翻訳機です!
購入しようかどうか迷っている、自分に合うかどうか知りたい、どんな特徴があるのか知りたいなど、購入前に疑問を解決したい方はこの記事を参考にしてくださいね。

ポケトークの詳しい機能・使い方を知りたい方はこちらをどうぞ↓
【ポケトークの使い方ガイド】最新ポケトークSの使い方や機能・始め方の手順を紹介」
ポケトークSのモニター機会をいただき、本レポートを作成しています。
ポケトークの詳しい内容・機能については、 ポケトーク公式ページ
をご覧ください。
ポケトークSのメリット・デメリット

ポケトークは、AIを使った翻訳機です。
自分や相手の言った言葉を瞬時に別の言語に変換してくれるので、スムーズなコミュニケーションが可能になるわけです。
そんなポケトークSのメリット・デメリットをまとめてみました。
メリット | デメリット |
---|---|
ボタンを押して話すだけの簡単操作 翻訳できる言語が多い 小さくて軽い。女性が持っても負担にならない カメラ翻訳機能で文書の翻訳も可能 内蔵グローバルSIMは世界141の国と地域で使える 2年間分の4G料金があらかじめ含まれている 翻訳だけではなく英語学習にも使える | ネット環境がないと翻訳ができない 小さくて無くしてしまいそう ソフトウェアアップデートはWiFi環境のみ 4Gは2年のみ。その後は別途料金が必要 |
まずはデメリットから順番に解説します。
ポケトークSのデメリット
私が考えるポケトークの今ひとつな点は次の4つです。
ネット環境がないと翻訳できない

ポケトークは常にクラウド上の最新のエンジンを利用して翻訳しています。
そのためネット環境がないと翻訳することができません。
ただ本体価格に通信費込みなので、回線契約は不要。
Wi-Fiなどの設定も不要ですぐに使うことができます。
またWi-Fi環境があれば内蔵グローバルSIMに対応していない国や地域でも利用可能です。
ポケトークは145の国と地域で使えるのでよっぽど珍しい国に行かない限り大丈夫!
内蔵グローバルSIMの対応国と地域を見てみる
ポケトーク内蔵グローバルSIM対応国と地域
小さくて無くしてしまいそう

ポケトークSの大きさは、高さが約10cm・横幅5cm、厚み11.5mm、重さ75g。
小さくて軽いのは良いのですが、紛失してしまう恐れもあります。
そんな時はストラップを付けることで紛失防止になりますよ。
女性の場合、ポケットに入れることは少ないと思いますが、もしポケットなどに入れて持ち歩く場合にはストラップをつけておくことをおすすめします。
ソフトウェアアップデートはWi-Fi環境のみ

ソフトウェアをアップデート(更新)することで翻訳できる言語の追加や機能改善、不具合の解消など行うことができます。
そのアップデートはWi-Fi環境が必要となるのです。
せっかく通信機能が内蔵されているのに。。。
もしWi-Fiに接続できる環境がない時には、スマートフォンなどのテザリング機能や、モバイルWi-Fiルータなどを利用する、または公衆無線 LANを利用するなどの方法をとらなくてはいけません。
またアップデートを行うためには、電池残量が30%以上残っていることも必要とされています。
4Gは2年のみ。その後は別途料金が必要
メリットでも紹介したようにポケトークSの本体価格には海外でも使える通信機能があらかじめ付いています。
でもその本体価格に含まれているのは2年間です。
2年の期間が過ぎた後も引き続き利用する場合には、別途料金が必要になるわけです。
ちなみに延長する場合の価格は以下の通りです。
【延長する場合の価格】
期間 | 価格(税込) | |
---|---|---|
オンライン延長手続き | 2週間(自動更新あり) | 4,290円 |
1年間(自動更新あり) | 6,930円 | |
プリペイドカードの購入 | 2週間(買い切り) | 4,290円 |
1年間(買い切り) | 7,700円 | |
2年間(買い切り) | 14,300円 | |
新しいSIMの購入 | 2年間(買い切り) | 14,300円 |
2週間という設定があるので、旅行期間だけ使いたいという時には良いですね。
なおポケトークはWi-Fiでも利用できますので、2年の期間が終了した後も、上記料金を支払うことなく、Wi-Fiだけで使用することもできます。
通信機能の期限が過ぎた2年後も使い続けるための方法を詳しく知りたい方は次の記事をどうぞ。
ポケトーク2年後はどうなる?グローバル通信期限後も利用するための対処方法
ポケトークSのメリット
- ボタンを押して話すだけの簡単翻訳
- 翻訳できる言語が多い
- 小さくて軽い。女性が持っても負担にならない
- カメラ翻訳機能で文書の翻訳も可能
- 内蔵グローバルSIMは世界141の国と地域で使える
- 2年間分の4G料金があらかじめ含まれている
- 翻訳だけでなく英語学習にも使える
次に各メリットを解説していきます。
ボタンを押して話すだけの簡単操作

基本機能である翻訳は、ポケトーク本体下にあるボタン(トークボタン)を押しながら話すだけです。
- 翻訳する画面を「ホーム画面」
- 本体下のボタンを「トークボタン」
- 画面を指先で触れることを「タップ」
ポケトークでは上記のように呼びます。


翻訳した結果が画面に表示され、同時に英語の音声が再生されます。
上記画面では、日本語で話した内容が英語に翻訳されています。

相手が話す英語を日本語に翻訳したい時は、画面真ん中の青い矢印をタップします。

矢印の方向がEnglish(US)から日本語に変わりましたよね。
この状態で相手の人にポケトークに向かって話してもらえば、画面に日本語訳が表示され、日本語音声が流れます。
基本の操作はこれだけです。
すぐに使いこなすことができますよね!
翻訳できる言語が多い

ポケトークSが翻訳し、テキスト表示と音声で再生できる言語は74。(2023年6月現在)
英語・中国語はもちろん、韓国・タイ・ベトナム・フィリピン・ドイツ・フランスなど日本人が多く訪問している国の言葉に対応しています。

英語もアメリカ英語だけではなく、イギリス・インド・オーストラリア・フィリピンの各英語の違いにも対応しています。
これだけカバーしていたら、海外旅行で行くには十分ですよね。
私たちの趣味である外国船クルーズではクルーや他の乗客との会話は基本的に英語で行いますが、さまざまな国の人がいるので、そんな時にポケトークは役立ちそうです。
クルーたちの国の言葉で話せたら楽しいだろうな。
なお音声はなく、テキストのみで翻訳結果がでる言語は11です。
ポケトークの翻訳対応言語はこちら↓
ポケトーク対応言語一覧
小さくて軽い。女性が持っても負担にならない

ポケトークSの大きさは、高さが約10cm・横幅5cmなので、かなりコンパクトです。
女性の私が持つと、手の中にちょうど収まるサイズ感。
丸みを帯びた形状とマットな質感で手になじみやすいです。

こちらの写真は180cmの男性が持った様子です。
手の中に完全に収まりますね。

厚みは11.5mm、重さは75gで、私が使っているスマホよりも軽くて小さいです。
バッグの中に入れて持ち歩いていても負担はありません。
カメラ翻訳機能で文書の翻訳も可能

ポケトークに向かって話した内容を翻訳するだけではなく、カメラ機能を使い文書などを翻訳することもできます。

たとえば海外旅行先のレストランで見知らぬ単語が書かれたメニューを見た時や、街中の看板や行先表示版に書かれた内容を知りたい時などに便利!
今まではタブレットに入れていた辞書で調べていたのですが、それよりも手軽です。
ただ画面が小さいので、大量の文章を翻訳するのには向いていません。レストランのメニューや看板など、単語や短い文章の時には役立ちます。
カメラ翻訳機能の詳しい使い方や特徴などは次の記事をご覧ください
ポケトークのカメラ翻訳の使い方を解説
世界145の国と地域で使える & 2年間分の4G料金があらかじめ含まれている

ポケトークSは海外でも使える通信機能を内蔵しています。
また本体価格には2年間分のグローバル通信料金が含まれていますので、スマホのように海外SIMを調達したり、海外ローミングの設定などは必要ありません。
ポケトークSが使える国は145の国と地域なので、よっぽど珍しい国に行かない限り大丈夫ですね。(2024年11月現在)
ちなみに2年の期間が過ぎた後は、別途料金
を支払うことで引き続き使うことができます。
なおポケトークはWi-Fiでも利用できますので、2年の期間が終了した後も、上記料金を支払うことなく、Wi-Fiだけで使用することができます。
翻訳だけでなく英語学習にも使える
わからない単語をポケトークに向かって話したり、カメラ機能を使い翻訳することで、辞書として活用できるだけではなく、ポケトークを英語学習ツールとしても使うことができます。
ここではポケトークで行う「発音練習」「英会話練習」の2つ英語学習方法についてご紹介していきます。
発音練習にポケトークを使う

翻訳時に流れる音声を活用した発音練習方法です。
ホーム画面の翻訳方向を「English(US)英語(米語)」から「日本語」にして、トークボタンを押して英語で話しかけます。

日本語に翻訳した結果が表示されます。
意図した結果が表示されれば、自分の発音がポケトークに通じたということになります。
次は苦手な英単語を発音してみます。

「work」と発音したのですが、ポケトークに「wok」と判断されてしまいました。涙
正しく発音できないと、上記の画面のように間違った翻訳結果が表示されるわけです。
もちろん正しい発音を聞くこともできますので、この音声を真似て、実際に口に出して発音を練習します。
またポケトークには翻訳したフレーズが履歴として残りますので、この履歴を活用して発音練習を行うこともできます。
(詳しい説明は「ポケトークを使った4つの英語勉強法」をご覧ください)
英単語だけではなく、文章の発音練習もできますよ。
AI会話レッスン機能を使った英会話練習

ポケトークからの質問に英語で答えると、その内容に応じた答えをAIが返すという機能を使った英会話練習です。
「ホテルにチェックインする」「レストランで注文する」など、海外旅行でよくある36のレッスンが用意されています。
やり取りは2往復程度の短いものですが、リアルに近い会話体験ができておもしろいですよ。
たとえばこんな会話ができます。

Excuse me. Can I help you with something?



Yes. I think I’m lost.



Oh, I might be able to help you. Where are you headed?



I’d like to go to Central station.



Oh, Central station. Turn right and walk down the street.
英語で尋ねてきますので、トークボタンを押しながら英語で返答します。
自分が答えた内容によって、ポケトークの返答も変わってくるので、何回やってもおもしろいですよ。


ポケトークSの製品概要


最後にポケトークSの製品概要をまとめて紹介します。
仕様(外観) | ポケトークS |
---|---|
大きさ | 幅:約53.8mm 厚み:約11.5mm 高さ:約91.6mm |
重さ | 約75g |
画面 | 2.8インチ |
解像度 | 640*480px |
カラー | ホワイト/ゴールド/レッド/ピンクゴールド メタルグレー(公式サイト限定カラー)/メタルグリーン(公式サイト限定カラー) |
仕様 | ポケトークS |
---|---|
グローバルSIM | 内蔵(145の国と地域に対応:2024年11月現在) |
WiFi | 対応 |
GPS | 搭載 |
Bluetooth | Bluetooth 4.2対応 |
連続待受時間 | 約132時間(注1) |
連続翻訳時間 | 約270分(注1) |
充電時間 | 約105分(注3) |
翻訳機能 | 他言語間での双方向翻訳 フレーズのお気に入り(定型文)登録 カメラ翻訳 ハンズフリー翻訳(Wi-Fi環境のみ) |
その他機能 | AI会話学習 現地の単位変換(通貨・温度・長さ・重さ) |
通訳対応言語数 | 音声とテキストによる翻訳:74言語 音声で入力した翻訳結果のテキスト表示:11言語 |
価格 | 32,780円 |
付属品 | USBケーブル USB充電器 スタートガイド、取扱説明書、ユーザー登録カード/ハードウェア保証書 |
(注意2)付属品のUSB充電器とケーブルを使用した場合
ポケトークSの外観


表面はディスプレイとボタンだけのシンプルな作りです。
ちょっと丸みのあるフォルムが可愛い!


現在、ポケトークSの本体カラーには、ホワイト・ゴールド・レッド・ピンクゴールドの他に、公式サイト限定のメタルグレー・メタルグリーンがあります。
上記写真は左からブラック、ローズゴールド、ゴールドです。
ブラックのマットな質感はクールでシンプルなイメージで気に入っています。
ローズゴールドは、ちょっとくすんだ色合いが大人っぽい雰囲気。
ゴールドも派手な感じはなく、上品で落ち着いた印象です。
種類はいろいろとあるので、自分好みの色をチョイスしてくださいね。


ポケトークS、ポケトークS Plus、ポケトークWとのスペック比較
ポケトークには、ポケトークS以外にも、ポケトークSより画面サイズが大きい「ポケトークS Plus」、エントリーモデルの「ポケトークW」の3種類があります。
2024年10月に「ポケトークS2」がリリースされました。
ポケトークS2の口コミについては、下記の記事をご覧ください。
「ポケトークS2の口コミ・評判を徹底解説!
ポケトークS、ポケトークS Plus、ポケトークWの機能の違いは以下のとおりです。
ポケトークS | ポケトークS Plus | ポケトークW | |
---|---|---|---|
大きさ | 幅:約53.8mm 厚み:約11.5mm 高さ:約91.6mm | 幅:約65mm 厚み:約11mm 高さ:約123mm | 幅:約59.8mm 厚み:約15.8mm 高さ:約110mm |
大きさ | 約75g | 約125g | 約100g |
画面 | 2.8インチ | 3.9インチ | 2.4インチ |
解像度 | 640 × 480px | 800 × 480px | 320 × 240px |
カラー | ホワイト/ゴールド/レッド/ピンクゴールド 公式サイト限定カラー:メタルグレー/メタルグリーン | 白 | ゴールド |
ポケトークS | ポケトークS Plus | ポケトークW | |
---|---|---|---|
グローバルSIM | 内蔵(145の国と地域に対応)(注1) | 内蔵(145の国と地域に対応)(注1) | 内蔵(143の国と地域に対応)(注1) |
WiFi | 対応 | 対応 | 対応 |
GPS | 搭載 | 搭載 | ーー |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 | Bluetooth4.2 | Bluetooth 4.0 |
連続待受時間(注2) | 約132時間 | 約192時間 | 約240時間 |
連続翻訳時間(注2) | 約270分 | 約330分 | 約420分 |
充電時間(注3) | 約105分 | 約130分 | 約135分 |
翻訳機能 | 他言語間での双方向翻訳 フレーズのお気に入り登録 ハンズフリー翻訳(Wi-Fi環境のみ) ポケトークセンター カメラ翻訳 | 他言語間での双方向翻訳 フレーズのお気に入り登録 ハンズフリー翻訳(Wi-Fi環境のみ) ポケトークセンター カメラ翻訳 | 他言語間での双方向翻訳 フレーズのお気に入り登録 ハンズフリー翻訳(Wi-Fi環境のみ) ポケトークセンター |
その他機能 | 現地の単位変換(通貨・温度・長さ・重さ) AI会話学習 | 現地の単位変換(通貨・温度・長さ・重さ) AI会話学習 | 現地の単位変換(通貨・温度・長さ・重さ) |
通訳対応言語数 | 音声・テキストによる翻訳:74言語 音声で入力した翻訳結果のテキスト表示:11言語 | 音声・テキストによる翻訳:74言語 音声で入力した翻訳結果のテキスト表示:11言語 | 音声・テキストによる翻訳:74言語 音声で入力した翻訳結果のテキスト表示:11言語 |
価格 | 32,780円 | 34,980円 | 19,580円 |
付属品 | USBケーブル(Type-C) スタートガイド 取扱説明書 ユーザー登録カード&ハードウェア保証書 利用規約 USB充電器 | USBケーブル(Type-C) スタートガイド 取扱説明書 ユーザー登録カード&ハードウェア保証書 利用規約 USB充電器 | USBケーブル(Type-C) スタートガイド 取扱説明書 ユーザー登録カード&ハードウェア保証書 利用規約 ACアダプタ |
(注1)2022年3月現在、(注2)使用環境や設定などにより、連続時間は変動
(注3)付属品の電源アダプタとケーブルを使用した場合
翻訳はインターネット上のAIが行なうので、どのモデルでも同レベルの翻訳結果となります。
大きな違いは、
- ポケトークS /S Plusには、カメラ機能、AI会話学習機能がある
つまり基本機能である翻訳精度は同じなので、
- 価格重視の場合は「ポケトークW」
- 文字の翻訳を行いたいなど高機能なものを求める場合には「ポケトークS またはポケトークS plus」
- 大きな画面で操作したい方は「ポケトークS Plus」
といった感じで選んでくださいね。
ポケトークSのレビューまとめ
ポケトークSが翻訳・再生できる言語は74。
英語・中国語・韓国語・タイ語・ベトナム・フィリピン・ドイツ・フランスなど日本人が多く訪問している国の言葉に対応しています。
また使える国は145カ国なので、よっぽど珍しい国に行かない限り大丈夫。
なんと言っても初めからグローバル通信料金が含まれているのも嬉しいですね。
スマホに入れた翻訳アプリを利用する方法もありますが、ポケトークであればボタンを押して話すだけという簡単操作なので、いざという時にも大変便利だと感じました。
海外旅行だけではなく、外国語が苦手だけど海外の方と話す機会がある方にオススメです。


ポケトークは、「ポケトーク公式ショップ」でも購入できます。
ポケトーク公式ショップではセールが行われることもあるので、こまめにチェックすることをおすすめします!
ポケトーク公式ページを見てみる
旅行中だけポケトークを使いたい!という時にはレンタルするという方法もありますよ
ポケトークレンタルの選び方!料金やサービスを徹底比較